
皆さんこんにちわ。 私の名前はムハンマド ファラフッデンです。マレーシアから来た4年生の機械工学科の留学生です。 私は4年生になって来てから、インターシップのことを考え始めました。どんな会社へ行きたいのか、何でそんな会社へ行きたいのか、考えないといけないことです。 私の場合は日本の職業の生活を体験することがー番の目標です。 なぜかというと、マレーシアではあまり体験をすることができません。しかも、マレーシアと日本の就職の生活は違うことが一杯あります。だから、そのことを日本で学んで、国へ帰るときに応用するつもりです。 初めに、実習先について話したいと思います。 私は7月20日から26日まで都城木材株式会社という工場で実習をしました。場所は都城市、吉尾町です。詳しいはハンズマンの裏にあります。 2番目は概要に関して、話したいと思います。 都城木材という会社は山の森から切り取った木を原料として、木材の製材を工作して、棒や板のいろいろな形に作ります。この会社の事業内容は4つがあります。仕入れ部門、広葉樹部門、ヒノキ部門と、スギ部門に分かれいます。...